人事の裏話 中途採用を担当する人事の本音トーク

人事の裏話 中途採用を担当する人事の本音トーク 人事の裏話

人事として、求人広告・WEBサイトの手配から応募受付、そして企業説明会、採用面接に実際の採否判断。

色々な事を経験させて頂きました。
手探りで人事畑を歩み続けて20年近い歳月を経過して思う事、様々な場面で人と接しながら考えた事や気づいた事、感じた事などを記事として書き連ねています。

ある時は採用の裏事情、またある時は人事担当者としての悩みなども本音で投稿して参ります。中転を訪問された方々に興味を持って頂ければ幸いです。

人事の裏話 コンテンツ一覧

人事の裏話

知らないと損をする求人情報の読み解き方:収入編

企業が求人を公開し職業安定所や求人媒体で募集を行う場合、様々なルールがある事はご存知ですか? 求職者に誤解を与えないような情報の記載が求められるほか、絶対に記載しなければならない情報等もあります。そして、現在のような情報過多...
人事の裏話

【裏話】未経験者さん歓迎の募集は、本当に歓迎されるのか?

転介 「未経験さんも大歓迎」と謳って求人を掲載する事は、どの企業でも良くあること。ですが、ほんとに未経験でも大丈夫なのか、気になりますよね? 結論から言えば、本当に未経験歓迎の場合、応募者数を獲得目的どちらの場合もありえます。ちょっ...
人事の裏話

【ホンネで裏話】退職代行サービスには気をつけろ

転介 少し前になりますが退職代行に対する簡単な記事を書きました。サービスの利用を検討されるであろう退職希望者の側から見た退職代行サービスについて人事担当者としての意見。そして、今回は人事の立場で遭遇した退職代行サービスとのやり取りを退職代...
人事の裏話

【裏話】人事担当者が語る退職代行サービスのメリット・デメリット

退職代行サービスを知ってますか? 退職の意思表示を上司や会社に対して行うのは、誰しも負担の掛かる行為です。最近認知されつつある、退職代行サービスってホントのところどうなのか、人事の現場で対応する側の見解や社員として使用する場合のメ...
人事の裏話

【裏話】転職エージェント

エージェントにも善し悪しがあります。紹介事業者の規模や経営方針で、紹介可能な企業の質や数が異なります。そして、担当されるエージェントや能力で性質で求職者との相性、更には希望したい企業への就業率も左右される事でしょう。 転職エージ...
フォローする
タイトルとURLをコピーしました